2019年12月18日水曜日

遥かなるロシア 花の命は短くて




Image result for  そして今月上旬、イタリア・トリノで行われたグランプリ(GP)ファイナル女子ではロシアの16歳、アリョーナ・コストルナヤが世界最高の合計得点をマークして初優勝を飾った。2位はフリー1位の15歳アンナ・シェルバコワ、3位には女子初の4回転フリップを決めたトルソワが入り、ロシア勢3人が表彰台を独占。しかし、ここでザキトワはショートプログラム(SP)こそ2位につけていたが、フリーではジャンプの転倒や数々の回転不足が響き、まさかの最下位に沈んでしまった。


”花の命は短くて苦しきことのみ多かりき”

この詩が、ロシアの若く美しい女子フィギアスケーターに相応しいと私には思えます。

15歳前後の大輪のお花が次から次へと現れ、各種グランプリ、オリンピックを制覇し持てはやされたのもつかの間、少し太りすぎたとか,身長が伸びすぎたとかの理由で人知れず ”さよなら” をしていきます。

消耗品と言うのはやめておきますけれど、ロシアのこうした世界に生きた女の子達の宿命と言いましょうか。

そのつかの間の美に最善を尽くしたと言えることでしょう。


“The life of a flower is short and there are lots of pain in life”
I think this poem is suitable for a young and beautiful female figure skater in Russia.
Large flowers around the age of 15 appear from one to the next, and it was unfamiliar to say "Sayonara" because it was a little overweight or heightened while conquering and holding various Grand Prix and Olympic.






2019年12月13日金曜日

遥かなるロシア 今年初めの雪に大はしゃぎの狐サンたち    Two adorable foxes enjoy the first snow day





この命溢れる、2匹の狐さんバシリサーとアルフィーは、

危うく毛皮を剥ぎ取られる寸前に救われたそうですよ。


良かったですね。


Yes, we finally get the first snow of the season. My adorable foxes, Vasilisa and Alfie, enjoy playing together. They're so nice and happy! They do love snow so much! These foxes were rescued from a fur farm. They won't survive in the wild.

2019年11月6日水曜日

遥かなるロシア 「聖なるルーシ」 Святая Русь







いつものイエス様は何となく荒涼とした砂漠におられるイメージですけれど、ここでは雪の中に居られるイエス様ですね。

何となくユニークで、心和みます。

この絵画は ミハイル・ネステロフ(1862-1942)と言う画家によって描かれた作品で、彼は教会や聖書の主題のための多くのスケッチを残し、大天使、聖母、聖人、修道士、そしてイエス・キリストなどが彼によって描かれ、この「聖なるルーシ」という作品では、救世主が貧しく苦しんでいるルーシの人々を祝福している風景です。

聖なるお方と素朴なロシア農民、清々しく心をうつ作品です。


The usual image of Jesus is somehow in a desert, but here it is Jesus who is in the snow.
Somehow unique and interesting.
This painting was drawn by a painter named Mikhail Nesterov (1862-1942), leaving many sketches for the subject of the church and the Bible, the archangel, the Virgin, the saint, the monk, and of course, Jesus Christ and others are drawn by him, and in this work called “Sacred Rus”, the Savior congratulates Rus people who are suffering poorly.
It is a work that refreshes your heart.

2019年10月29日火曜日

遥かなるロシア プーシキンの曾祖父 Pushkin's great-grandfather

Image result for プーシキン


プーシキンの生涯も波乱に富んだ一幕でしたけれど、彼の母方の曾祖父は、アフリカから連れられて来られた人だったのですね。

アブラハム ガンニバルという名のこの人は7歳の時、アフリカからコンスタンティノープルにいるオスマン帝国のスルタンの元へ連れて行かれ、奴隷市場で売買されたと言われています。

当時ヨーロッパ王家の宮廷では黒人の子供は珍重されていたと言われていますが、文明化されていない地から来た人々と見られていたそうです。

時のロシア皇帝ピョートル1世はガンニバルを引き取り、彼をしてロシア貴族の子供と同様に芸術や科学を学び取れることを立証し、肌の色ではなくその能力で認められるよう、世に知らしめたかったと伝えられているのです。

更にピョートル1世はガンニバルに芸術・科学・軍事の教育を受けさせるべくパリへ留学させもしたので、彼は数カ国語をこなすことも出来るようになり、数学と幾何学を学び、啓蒙時代の象徴ディドロ,モンテスキュー、ヴォルテールと親交を結ぶこともできたし、ヴォルテールはガンニバルを、『啓蒙時代の暗褐色の星』と呼んだということです。

プーシキンはこの曽祖父に特に敬愛の情を抱いて、「私の系譜」という短い詩を書いているのですね。

実にユニークな家系です。

We know, Pushkin's life was a dramatic, but his great-grandfather was someone who was brought from Africa.
This person named Abraham Gannibal was  taken from Africa to the Ottoman Sultan in Constantinople and sold at the slave market when he was seven years old .
At that time, black children were prized in the royal courts of Europe, but they were seen as people from uncivilized land.
The Russian emperor Peter I of the time wanted to take Hannibal and prove that he could learn art and science like a Russian aristocratic child and that he would be recognized by his ability, not the color of the skin. 
In addition, Gannibal  studied  in Paris  arts, science and military education, speak several languages ​​fluently, learn mathematics and geometry, and make friends with the symbols of the enlightenment Diderot, Montescue and Voltaire, Voltaire called Gannibal a “dark brown star in the Enlightenment”.
This outstanding person who from  Africa is the great-grandfather of Pushkin, the mothers side.
Pushkin is especially respectful to this great-grandfather and wrote a short poem called "My genealogy".

It ’s a unique family.

2019年10月22日火曜日

遥かなるロシア 「ボルジノの秋」Outumun in Bordino




Image result for 「ボルジノの秋」


秋も深まってきたシアトルの小さな黄金の秋から、ロシアの大きな黄金の秋に思いをかせつついると、ロシアの ”黄金の秋” のなずけ親はプーシキンなのだとしりました。

なるほどね、詩人たちはロシアに限らず秋をこよなく愛しますね。


秋の日のヰ゛オロンのためいきの

身にしみてひたぶるにうら悲し。

鐘のおとに胸ふたぎ色かへて涙ぐむ

過ぎし日のおもひでや。

げにわれはうらぶれて

ここかしこさだめなくとび散らふ

落葉かな。

ヴェルレーヌ Paul Verlaine秋の詩、Chanson d'automne

秋になればふと口ずさむフランスの詩人ヴェルレーヌ。



ロシアの秋はつかの間の、儚く華やかな秋ですね。
さてこれがプーシキンの秋の詩。

わびしい季節よ! 魅惑の時よ! 

お前の別離の装いがわたしは嬉しい。

── 自然の豪華な凋落の秋、 あかねさし、黄金(こがね)なす林、 

木陰をわたるさわやかな風の息吹き、 波うつ霧を流す空、

雲間もるかよわき日差し、

そして初霜のおとずれに聞く いんいんたる灰色の冬のとどろき。

A lonely season! It's time to be beautiful! I'm glad you dressed nice. 
── Gorgeous fall,  golden forest, refreshing breeze blowing through the shade, 
the mist in the sky, the cloudy sunshine and the first frost Intimate gray winter roar.


Greeting from the small golden fall of Seattle, to the big golden fall of Russia, I found that  “Golden Fall” was named by Pushkin.
Indeed, poets in the world love autumn as well as Russia.

2019年10月8日火曜日

遥かなるロシア グレタさんに対するプーチン大統領の見解




Image result for 地球


学校を休んで地球温暖化対策を訴えてきたスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(16)の活動に対してはいろいろな意見が交わされていますけれど,プーチン大統領の発言はなかなか粋な発言と私には受け取れます。

"大統領曰く「がっかりされるかもしれないが、グレタさんの発言に感動する人たちに共感はしない」。「誰も彼女に世界の複雑さや多様性を教えなかったのだろう」と指摘し、「途上国に太陽光発電を強要するとコストの問題はどうなるのか」などと訴えた。その上で、グレタさんを「優しくて誠実な女の子だが、情報に乏しい」と批判した。"-ロイター通信

地球上の環境対策に関しては、私たちは薮さかな者ではありません。

私たちは綺麗な空気、水、土、そして良い人間たちと、動物たちと木や草や花と過ごしたい。

神様と造化の天使達が愛を込め心をこめて創造してくださった地球と人間と動物たち、生きとし生けるものたちが良い環境の中ですごしたい。

その為に私たちの身の回りから、綺麗にしていきましょうよ。と、心ある者たちはそのように心得ています。

グレタさんと言う少女は「優しくて誠実な女の子」であることでしょう。

それゆえに、この様な心が政治的に利用されているとするならば、何と浅ましい世界でしょうか。


There are various opinions on the activities of Swedish environmental activist Greta Tumberg (16) who has been absent from school and appealed for measures against global warming.
The president said, “You may be disappointed, but I don't sympathize with those who are moved by Greta. No one would have taught her the complexity and diversity of the world,” He said, “What will happen to the cost problems if you force solar power in developing countries?” On top of that, he criticized  Greta as "a kind and sincere girl, but lacks information." 
When it comes to environmental measures on the planet, we are not ecstatic.
We want to spend time with clean air, water, soil and good people. I would like to spend it in the good environment of the earth, human beings, and living things that God and  Angels created with love and heart. For that purpose, let's keep it clean from our surroundings. 
The girl who says Greta is a “kind and sincere girl”.
However, if this kind of heart is used politically, what a sad world?

2019年9月17日火曜日

遥かなるロシア チェーホフの家


「メリホヴォのポーチ、ライラック」、1895年
「メリホヴォのポーチ、ライラック」、1895年 イサーク・レヴィタン


チェーホフのクリニックのあるメリホヴォには、患者のみならず、友人知人いろいろな人たちが訪れました。

画家のイサーク・レヴィタンはチェーホフの館を絵に残しており、特に絵画『春のメリホヴォ』を鑑賞してください。ロシアの馥郁たる香りのライラックの咲く、素朴な情景ですね。

なにせ館のまわりにはひと春で100株以上のライラックを植えたそうで、その景観はどれ程に美しく、香り高いロシアのリラ(ライラック)を愛でることが出来たことでしょうか、それだけでも病気が治ってしまいそうです。

更に、新しい花や木を植え込み、温暖な地方の植物(アスパラガス、アーティチョーク、コールラビ)が栽培されていた菜園を、彼は「南フランス」と呼んでいました。

人々は好んで春の日に訪れ、咲き誇るリラや果樹が香りを放つメリホヴォを満喫したということです。

戯曲『かもめ』のニーナ・ザレーチナヤのモデルとなったリーカ・ミジノワもしばしば訪れた人といわれています。(ロシアン ビョンド”Russian Beyond”より)
地上の楽園のような雰囲気の、良いお話ですね。

ベランダ


Merikhovo, where the Chekhov's clinic was visited not only by patients but also by friends.
The Isaac Levitan has left Chekhov's mansion in the painting, especially the painting “Spring Merikhovo”. It's a blooming lilac.
Chekhov brought new flowers and trees to Merikhovo and planted more than 100 lilacs around the mansion in the one spring, so the guests especially visited Merikhovo in the spring when the blooming lilac and fruit trees.
Chekhov called "Southern France" the vegetable garden where temperate local plants (asparagus, artichokes, kohlrabi) were grown.
Rika Mijinova, who was the model of Nina Zaretchinaya in the drama “Чайка”, often visited. (by Russian Beyond)

It ’s a good story, like a paradise on earth.

2019年9月10日火曜日

遥かなるロシア アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ   Антон Павлович Чехов



Image result for チェーホフ


日本人もよく知る、『3人姉妹』、『桜の園』、『ワーニャ叔父さん』、『かもめ』、これらの戯曲で有名なチェーホフも立派な人だったのですね。

彼の専門は医者であり、モスクワ郊外のメリホヴォと言う街にクリニックを構え、現地の農民に無償で医療を施し、屋敷の離れに外来診療所をも設置しました。

貧しい農民が薬を買えないならば、薬も無償で提供しました。

さらに,メリホヴォの菜園には薬草栽培のための特別な区画も設けられていたそうです。

1892年のコレラの大流行時には幸いにして、メリホヴォはこの疫病をまぬかれました。これというのも、適時医療の恩恵を受けていた住民の良好な健康状態が、幸いしたのかもしれないとも言われています。

然し近隣の村々はこの疫病に襲われ、チェーホフは志願して地区の衛生医となりました。そして衛生医として26の村、4つの工場、ダヴィドヴァ・プスティニ修道院で働いたそうです。

さらに資産を投じて、メリホヴォの3つの学校の建設を主導しました。これらの教育機関は模範的と言われておりました。天井の高いゆとりのある木造建築は、3校中2校は良好な状態で現存しており、現在は博物館に引き渡されております。

さらにメリホヴォ周辺の電信網の発展にも寄与し、彼の努力によって、地方自治会の郵便局の新しい建物が建てられ、モスクワ郵便局が開業したのは1896年1月2日、1896年10月1日には電信サービスが開始されました。郵便局での電信サービスの開始を祝う式典にチェーホフも招待されたということです。

この方もロシアが誇る立派なお方ですね。


Anton Pavlovich Chekhov is well known as a Russian playwright and short-story writer, His specialty was a doctor, in the suburbs of Moscow
When He moved to the town of Merikhovo, He gave local farmers free medical care and set up an outpatient clinic outside the mansion.
If poor farmers couldn't buy medicine, he offered it free.
In addition, a special plot for medicinal herb cultivation was set up in the garden in Merikhovo.
Fortunately during the cholera epidemic in 1892, Merihovo was safe. It was said that the good health of the residents who benefited from timely medical care may have been fortunate.
However, the nearby villages were attacked by cholera, so Chekhov volunteered to become a district hygienist. He worked as a hygienist in 26 villages, 4 factories and the Abbey of Davidova Pustini.
Also He invested more assets and led the construction of three schools in Merikhovo. These educational institutions were said to be exemplary. The wooden structure with a high ceiling has two of three schools in good condition and has been handed over to the museum.
In addition, he contributed to the development of the telegraph network around Merihovo. A telegraph service was started on the 1st. Chekhov was also invited to a ceremony celebrating the start of the telegraph service at the post office.
He is also a wonderful person that Russia is proud of.

2019年9月3日火曜日

遥かなるロシア トルストイの名言 霊的真理






人生の唯一の意義は、

人のために生きることである。

Leo Tolstoy (トルストイ) 




The sole meaning of life is to serve humanity.

2019年8月20日火曜日

遥かなるロシア 光あるうち "Walk in the light while there is light"


Image result for ”光あるうちに光の中を歩め


トルストイのお話をしている限りにおいては,心は霊性に満たされますけれど、現実に目を向ければ、またもや物騒な物「原子力巡航ミサイル」の爆発ですね。

例によって、お決りの隠蔽。ふて腐れた言動による言い訳。

近隣の住民が被害を被るのです。

人里離れた辺境で実験したと言いはしても、われらが掛け替えのない地球にこの上ない痛手をあたえています。

他の人間を搾取してはいけません。動物を搾取してはいけません。大自然を搾取してはいけません。

我達はしっております。地球上は人間の無知が作り出した「物質主義」と「利己主義」による支配を。

これほど多くの宗教が存在しながら、大半の人間が肉体が死ねばすべておしまい。最後はお金と権力が物を言うと考えています。

それが現在の地球上のすべての悲劇・矛盾を生み出す元凶になっていると私たちは叫ぶのです。

心ある人々は、現在が例えこうであったとしても、昔と比べれば少しなりとも進歩してきた兆しも見えるのを光となして、”私は今日も生きる“ のです。

”光あるうちに光の中を歩め” これも我らが誇るトルストイの名著であり名言です。


As long as I talk about Tolstoy, my heart is filled with spirituality.
But we know that It ’s an explosion of a “Nuclear cruise missile”.
Concealed as usual.
The nearby residents suffer a lots.
We know, the world is  ruled of “materialism” and “selfishness” made by human ignorance. Most people think that money and power are the final thing to control people.
That is to create all the tragedy and contradictions on the planet today.
War, violence, oppression, outrageous dominance, racial discrimination, richness expansion, class discrimination, hunger, various diseases, animal abuse, etc. are all caused by materialism and selfishness.

Still, we know the light that shows signs of progress. so  “I live today”.

"Walk in the light while there is light" This is another masterpiece of Tolstoy that we are proud.









2019年8月13日火曜日

遥かなるロシア レオトルストイ駅 その2





Image result for アスターポヴォ


トルストイが3等車に乗っていて辺境の駅で倒れたと言っても、一人ぼっちで行き倒れになったというわけではありません。

彼にはいつも主治医が付き添っておりましたし、娘も駆けつけて来ておりました。

この駅の名誉の為に申し添えると、見窄らしい粗末な駅ではなく,急拡大しつつあったロシアの鉄道網において、地方駅のモデルプロジェクトとみなすことができるような駅だった。とロシアビヨョンドはつたえております。

更に駅長は一目で、トルストイとわかり宿舎を提供しました。
この駅長さんはトルストイが大好きで、誇っていたのですね。ロシアでは小学生でもトルストイを暗証しているのですから。

何せ世界的文豪、思想家、説教者でありましたから、アスターポヴォ駅付近はその後の1週間国際的な話題の地となり、電報による病状発表が絶え間なく発信され、沢山のレポーターたちが駅界隈に集ったそうです。

最後の頃には、フランスのパテ・ニュース会社から映画制作チームさえもが到着したということです。

妻のソフィア・アンドレーヴナは、その日の夕方に1等車で到着し、その客車はその間、駅に停車したまま、彼らの宿泊所とさえなったそうです。

駅長さんは、この寝室を偉大な作家が亡くなった時のままに残すことに決め、横たわるトルストイの頭と胴体によって映し出された壁紙の影の輪郭が写され、保存され、死後1日も経たないうちに飾り板がその部屋のドアの上に貼られ、駅の時計は6時5分を指したまま止められたという、ロシアの誇るトルストイが、彼の愛したロシアの普通の人々の真っ只中で逝かれた大いなる最後の時でした。

もう一つ言うなれば、トルストイはロシア正教から破門されていたのですね。

それは今に至ってさえも解かれてはおりませんが、そんなことは何のその神様が人間を破門にすることなぞはございませんから。

一般庶民はそのような一宗教の教義なぞは意に介していないのですよね。ロシア正教と一体であるかのように言われるロシア人であっても、トルストイは我らが世界に誇る偉人なのですから。



Image result for アスターポヴォEven though Tolstoy got sick at a station on the outskirts, it does not mean that he was alone. He was always accompanied by a doctor .
Also the stationmaster provided to the Tolstoy a nice dormitory.
Anyway he was a world-class writer, thinker and preacher, this new was going around the world. Astapov station became an international topic for the following. His medical condition announcements by telegrams were sent out continuously. Many reporters gathered in the station area.
By the end of the day, even the filmmaking team had arrived from the French pate news company.
His wife Sophia Andrevna arrived as a first-class train that evening, and during that time the passenger car stopped at the station and  became their lodging.
Stationmaster Osoring decided to leave this bedroom  the great writer died, the outline of the shadow of the wallpaper projected by the head and torso of Tolstoy being copied, preserved, and one day after death. a plaque was put on the door of the room, and the clock on the station was stopped pointing at 6:05, which was the big end of Russia's proud Tolstoy.
Tolstoy was exhumed from Russian Orthodoxy. It has not even been solved until now, but that's not the ordinary people have in mind for such a religious religion. Even  the Russians are said to be one with Russian Orthodox.Tolstoy is a great man who is proud of our Russian to the world.

2019年8月4日日曜日

遥かなるロシア レフ トルストイ駅



Image result for トルストイ駅



モスクワから2時間ほど南のトゥーラ州に、レフ トルストイ駅という名の駅がありますね。

トルストイ終焉の駅です。

偉大なるロシアの文豪の晩年は、宗教や民衆の素朴な生き方にひかれ、山上の垂訓を中心として自己完成を目指す原始キリスト教的な生き方を模索し、作家の立場を離れて、その生き方を広める思想家・説教者として活動するようになりました。それはトルストイ運動として知れ渡りましたね。

その信条にもとづいて自身の生活を簡素にし、慈善活動に勤しみ農作業にも従事するようになりました。

それやこれやがロシア貴族として生きる家族とも対立し、家出先の寒いロシアの晩秋、トゥーラのアスターポヴォ(現レフ トルストイ駅)と呼ばれる辺境の鉄道駅で亡くなりました。

1910年10月31日。享年82歳。偉大なる文豪の最後でした。

イエス様のようにして生きたかったのではないですか。



There are Lef Tolstoy Station in Tula, about two hours south of Moscow.
It is a station at the end of Tolstoy's life.
The late years of the great Russian  writer was attracted by the simple way of life of religions same as simple humble peoples, and explore the primordial Christian way of life aiming at self-completion focusing on the Sermon on the mountain, leaving the position of the writer.  He lived as a  preacher. It was well known as the Tolstoy movement.
Based on the creed, He simplified his life, worked for charity and  work for farming.
Because of his life He had conflict with his families who lived as Russian nobles, so he was got out from his house. died at a remote railway station called Astapovo (now Le Tolstoy Station) in Tula, in the cold Russian late fall.
October 31, 1910. 82 years old It was the end of a great literary master.
I think He  want to live like Jesus.


2019年7月28日日曜日

遥かなるロシア ガーリチの塩 Соль-Галицкая

Image result for ソリガリチ
Image result for ソリガリチImage result for ソリガリチ



ソリガーリチ、とは耳慣れないロシアの古い小さな町の名前です。

私がふと目にしたこの雪景色が、昔ボルゴルラードの名前も覚えていない寒村の友の家で一泊し、夜中に雪踏み分けてトイレに行った光景を思い起こしたので、どこの村かと興味を持ったところソリガーリチと言う町の光景で、私が訪ねたボルゴルラードの寒村からそれほど遠方でもなく、よってよく似た風景であるようです。

今では最果ての名もない村であるけれど、かっては塩水の泉が湧き岩塩が採掘される製塩の町として誕生し、「ソリ=ガーリツカヤ」(Соль-Галицкая、ガーリチの塩)と呼ばれ、1823年岩塩が枯渇するまではスカンジナビアでもここの塩は重宝され、大きな利益をもたらせていたと言われています。

昔の光いまいずこ、雪に閉ざされた冬のソリガーリチの民話風の映像ですけれど、今もなお、延々とした人間のごく普通の生活が営まれているのですよね。



Soliger Litchi is the name of a small old Russian town where is not familiar for us.
I was interested a this picture because of this snow scene I  experienced where I had stayed overnight at a friend's house in  the  Borgollad.  I stepped on the deep snow in the middle of the night, went to the bath hut. This picture in a town called Saliga Litchi,  not to be so far from the cold village of Borgollad where I visited,  a similar landscape.
It is the small village, but it was born as a salt producing town where saltwater springs are mined, it is said that "Solig-Garitskaya" (Соль-Галицкая, ) is now .
This is a picture of the folklore style of Winter's Soligeric, which is closed by snow, but a very ordinary life of  human life is going on.