2012年11月28日水曜日

遥かなるロシア ボルシチ


Ukranian borscht.jpg
きれいですよ。


冬になると思い出す。
ボルシチはおいしいですよ。
これだけは確りと覚えてきて、料理しています。

ボルシチとは知る人はたくさんいるとおもいますけれどテーブルビート、をもとにしたウクライナの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープです。
夏は冷やして供するそうです。

発祥はウクライナで、ロシアは勿論周辺諸国に普及したそうです。

現在、東欧諸国のほかに、中央ヨーロッパ、ギリシャ、イラン、北米でも在住の東欧系ユダヤ人によって作られており、世界3代スープの一つとして好まれているそうですね。

世界3代スープの一つだそうですよ。

その誇らしい世界3代スープとはすなわち。

ブイヤベース フランスの港町であるマルセイユ発祥の漁師のスープ。
ボルシチ ロシア、ウクライナ料理を代表するスープ。
トムヤムクン 南国の暑気を払うために編み出された、タイの辛いスープ。
フカヒレスープ 中華料理を代表するフカヒレスープ。

四つではないですか。

味噌汁は入っていないのですね。

ロフトフ ナ ダヌーの若者達は大きなビートを丸ごと茹でてその後更に、おろし機でおろしていたので、一日中かかりました。

この地の人達は、ジャガイモも丸ごと茹でたり、揚げたりていましたね。

その他の野菜は、おろしきで細かくしていましたので、好き嫌いをして愚図る子供には形が見えないし、救い上げて捨てることも出来ないし、親たちの叡智だといつも感心していました。

私も娘も帰国してからも、ロストフ ナ ダヌー方式で、時間をかけてビートを丸ごと茹でていましたけれど、そうする必要がないと最近発見して、おろしきでビートを千切りにして、玉ねぎや人参と炒めるだけにしています。

丸茹でしたのも、しないのも味がそれほど異なると感じませんけれど、多分すごく違うのでしょうね。

スープの中身は決まっているわけではないので、野菜も肉も好みに応じて使いじっくりと煮込んで作ります。

いずれもスメタナを混ぜて食べることと、主材料にテーブルビートを使用している点は共通しています。

このボルシチに欠かせないのがスメタナです。

スメタナって何?
これはロ シア風のサワークリームのことです。このスメタナは乳脂肪分の高いクリーム(日本で言う生クリーム)を乳酸きんで発酵させたものを言います。

酸っぱくてサワークリームとほとんど同じようなものですが、その味はサワークリームに比べて、淡白でマイルドなので 食べやすいですよ。

スメタナなしのボルシチなんて、山葵の無い寿司みたいなもののようですよ。

I remember the winter. Borscht are good. In the traditional cuisine of Ukraine, which is based on table beet, it is soup stew made a brilliant color.
Originated in Ukraine, Russia is of course seems to have spread to neighboring countries. Currently,  the Eastern European countries, Central Europe, Greece, Iran, in North America by eastern Jew
  it is likely to have been favored as one of the world's three great soup.

 
proud of the three great soup in the world.  Fisherman's soup originated in the port city of Marseille, which is a French bouillabaisse.
Russian borscht soup representative, the Ukrainian cuisine.
Tom Yum Goong, spicy Thai soup. 
Shark fin soup, which represents the Chinese shark fin soup.
There are four?. So  no miso soup?.
young people in
Rofutofu na danu who grated boiled whole big beat, took  all day long to cock.  recently I discovered, there is no need to do so, I have only shredded the beat   and fry together with another vegetables. You can use any kind of vegetables and meat whatever you like only Smetana and the table beet are common.

 
What is Smetana?
this is the Russian-style sour cream. This Smetana fermented with lactic acid  (say whipped cream in Japan), full-fat cream milk.
It is almost the same as the sour and sour cream, easy to eat compared to the sour cream, the taste is  mild .Without Smetana same as to have Sushi without
Wasabi .



          

2012年11月21日水曜日

遥かなるロシア 子供たちの公園は、、、、



ロシアの子供たちの公園は、外国人には評判が宜しくないですね。
なぜかと言えば、遊び道具があまりない上に ”不思議なものども” が置かれているからです。
オドロオドロしい物、と表現している人さえいます。
アメリカや日本の公園には、およそ何があるかわかるというものです。

デズニーさんキャラクターですから。

ロシアは彼らの童話があるし、そのキャラクターは何と無く気味が悪いのがありますよ。

バブシカの手製のような、動物みたいのが置かれているくらいならよいのですけれど、
鉄パイプのブランコに引っかかった息子は、顔面を17針も縫う災難に見舞われました。
思い出してもぞっとする出来事でした。
アメリカだったら公的機関を相手に訴訟問題にも発展する事柄も、ロシアでは誰一人としてそのように考える人は無く、腕のよいお医者さんに$10.00程支払って終わりになりました。
そのような訳で、ロシアの公園の乗り物が、子供のために安全になるチャンスが無いのかもしれません。
危険ですよ。

不気味すぎる遊具06

In Russia, children's park which is not so happy to foreigners.  why, there is not many  toys and some strange being are there. The park of the United States and Japan is to simply know what there about.
Because it is the Dezyni character 
their Russian fairy tale, the some character is  weird for us.
Most problem is, some are dangerous facilities Our son was caught in the swing of an iron pipe, was hit by a calamity that 17 stitches in the face.
 It was an accident that horrified even remember.
  This became big problem in US  against the city, but in there  people who think like that not a single person in Russia, Only we paid $ 10.00 to the excellent doctor  and ended up

          

2012年11月14日水曜日

遥かなるロシア ロシアとウクライナ

最近女性たちの会合で、ウクライナから来た女性に会いました。

私からみれば、ロシアもウクライナも同じスラブ民族で、キエフルーシーで同じ民族であると思うのですけれど、彼女はこれもあれも違うと断言していました。

ウクライナとロシアの関係をあれやこれや、小難しい歴史的問題はあったとしても、 彼女の姿かたちなぞ、ロシアの夫人たちと少しも変わりませんでしたよ。美しいですよ。

ロシア語とウクライナ語はほとんど同じ様に思えますけれど、彼女の言うにはウクライナ人はロシア語がわかるけれど、ロシア人にはウクライナ語は解らないと言っていました。長いこと占領されていましたからね。
ソヴィエトが崩壊して後、二つの国に分かれて以後、特に言語はそのようになったようです。

要するに簡単な話は、ウクライナ人の彼女にとって、ロシア人と同じに扱われるのはとても嫌な様子でした。
何かにつけ意地悪されていますものね。

そうですよね。
我ら、韓国人も中国人も日本人も、よその国から見れば同じような姿かたちに見えたとしても、本人たちは違いを強調しますから。

とにかく隣国同士は、共通点をさがして仲良くしようとするよりも違いを強調して、仲たがいの道を行きたがるものです。

日本にとってもロシアは隣国ですし、しかしこの隣国は人種的にも文化的にも大きく違いますけれど、いざこざは何処も同じ隣国同士の問題です。
隣同士仲良くできなくて、悲しいですね。

ロシアの国章




At a meeting of the women   I met a woman who came from Ukraine.
 
if you look  in the same Slavic, Ukraine and Russia also the same ethnic group in Kiev Lucy.
But  she emphasized difference between. Ukraine and Russia .  
She said language of Russian and Ukrainian but it seems like pretty much the same, but the Russian people do not
understand  her to say Ukraine, but the Ukrainian  people understand Russian. because Russian force them to use Russian. 
After the collapse of Soviet Union seems to have become particularly be divided into two countries .
It was a very unpleasant situation for her Ukrainian, being treated the same as the Russians .
That's right.
Koreans, Chinese and Japanese people as well, even though it looks like the shape similar appearance when viewed from another country, because people themselves emphasize the differences.  
Between neighboring countries is one that highlights the differences rather than trying to find a common ground to get along, want to go the way of discord anyway. it is sad.

2012年11月5日月曜日

遥かなるロシア  中央アジアの草原にて


交響詩 「中央アジアの草原にて」
ボロディン作曲


この作品は、中央アジアの自然をこの上なく叙情的に表現していますね。
この 楽譜には、以下のような文が書かれています。

”見渡す限り広々と広がる中央アジアの平原を、平和なロシア民謡が聞こえてくる。
遠くから馬とらくだの足音に混じって、東洋風な旋律が響き渡る。
そしてアジアの隊商がロシア兵に護衛されながら果てしない砂漠の道を、安全に進む。
征服者と征服されたものたちの歌…ロシアの歌とアジアの旋律が溶け合って、不思 議なハーモニーを作る。
そのこだまは次第に平原の空へ消えていく。”


中央アジアの自然は限りなく果てしなく美しい。 この音楽の中央アジアとは ”コーカサスの草原” が舞台だそうです。
然しロシア兵に護衛されながらいくアジアの隊商、という場面を想像するなら、来るべき危険を思わざるを得ません。


映画の見すぎでしょうか。


そして今でも、このあたりを平和に旅することは余り期待できそうにありません。
この地に平和を


This music is the representation of nature in Central Asia utmost.

            
On this score, the following statement has been written.
             
 
Russian folk peaceful can hear, the plains of Central Asia and spacious spread as far as the eye can see. "

            
Mixed in the footsteps of horses and camels from afar, Oriental melody echoing.

            
Proceed safely, the road of endless desert caravan in Asia and while being escorted by Russian soldiers.

            
The melody of the song and Asia ... Russian song of those who would have been conquered and the conqueror will melt together to create a harmony not making discussions.

            
Gradually disappeared into the sky of the plains is that echo. '
            
It is endlessly infinitely beautiful nature in Central Asia. "Grassland in the Caucasus," Central Asia and the music of this seems to be the stage.

            
I imagine the scene called Asian caravan to go while being escorted by Russian soldiers, you can not help but think of the coming danger however.

           
Maybe I see the movie too much.

            
Even now, we can not have to much hope to travel to this area and peace.

2012年10月23日火曜日

遙かなるロシア タフな国々

トルコ共和国地図

ロシアのシリア向けレーダー機器輸出

トルコが10日、モスクワからシリアの首都ダマスカスへ向かっていたシリア航空の旅客機をアンカラに強制着陸させ、機内から「違法貨物」を発見したこと で、ロシアが軍事転用可能な機材をシリアに輸出しようとしていたことが明らかになった。 (世界日報)        


中東はその昔から騒乱の歴史の地であり、今もなお火薬庫となっているのが悲しいですね。
そしてロシアの友達国が、かってはリビアであり今もシリアであるのは更に悲しい現実です。

緊張高まる、シリアとトルコ。そのトルコの上空を飛んでいたモスクワ・ダマスカス便がアンカラに強制着陸させられたこの記事に、何とタフな国々と唖然とします。

日本だって、島を巡って中国や韓国と攻防を繰り広げているのですから、驚くことではないかもしれませんけれど。

ちょっとこのトルコの手口、小気味良いではないですか。

事に当たって問答無用のこの手口は、さすが歴史をかけて戦いの地であった国の攻防の果敢さを思い知らされます。

現場を押さえられても、ブツクサ言っているロシアも更にタフな国ですね。

もう戦争はやめましょう。
戦火を迎えることのないように、新しい世界の展開を見たい世界情勢があそこにもここにもあります。

Radar equipment for Russian exports Syria 10/10 ,  Turkey forced down in Ankara airport the passenger aviation was headed to Damascus  from Moscow, found a "cargo illegal" from the flight, Russia can be diverted military that have become apparent. (Daily World)  
Middle East is a land of ancient history of the struggling even now. this is  sad.
Friends of the Russian, it is still  Syria, Libya was a used be. this is sad reality
The growing tension, bet.Syria and Turkey. Moscow-Damascus flight to this article that was flying over the Turkey that was forced to land in Ankara,Even Japan, having  a tension with Korea and China  around the island,  it may not be surprising.   This action of  Turkey was brave.  This action is no questions asked, be reminded of the brave land of the offense and defense of the country was a battle over history truly hit the thing.  
It is a tough country of Russia even caught red-handed, says a lot of excuse and complaining.  
Let's not another war.

2012年10月16日火曜日

遥かなるロシア ダイヤモンドが3000年分


この穴はシベリアのサハ共和国、ダイヤモンド採掘の穴だそうです。
付近の町と比較してみても、どれほど大きなものかわかります。
このように絵葉書になって観光地になっているそうですけれど、私には、 大きな傷に 「痛い痛い」 と地球が泣いるように見えます。

ソヴィエト時代 ”鉄のカーテン” の向こうに国があり、更にサハは極秘の土地でありました。

その間何回も地下核爆発が行われ、多くの土地が汚染されてしまったようです。
ソヴィエト崩壊後、其の地域も人の目に触れるようになり、今また3000年分のニーズを満たすダイヤモンド鉱石が、東シベリアに埋蔵されていると報道されました。

人類の幸福と発展のために、自然界の資源が用いられるのを誰もが望んでいます。

それも先住民を翻弄し、自然を破壊して破壊の中から物を奪うのではなく、もっと違う方法を探してほしいものです。
さらに、其の恩恵が争いのもとになるのは困ることです。


Sakha Republic of Siberia, this hole is diamond mining.
            
Compare with the town in around, we can see  how the big ones.  But seems to have become a tourist attraction selling this postcard, for me  the earth  crying "ouch ouch".
             
           In Soviet era,
There was a country on the other side of the "iron curtain" , Saha was in the land of further secret.              

           Meantime
Underground nuclear explosion was  many times, many places it seems to have been contaminated.
Was reported now 3,000 years' worth of diamonds are  founded.

            
Everyone wants happiness and for the development of mankind, the resources of the natural world that used.

            
It is what it is also at the mercy of the indigenous people, rather than take the matter out of destruction to destroy the nature.

            
In addition, we don't want the benefit  become a conflict between people and countries.

2012年10月9日火曜日

遥かなるロシア  叙事詩

「大きなかぶ」  ロシア民話 
数日前、近所のロシア人家族の11歳になった娘の誕生日祝いに娘と共に行きました。

この家の3姉妹の3歳の末娘はとてもシャイで、なかなか打ち解けないのですけれど、私たちが談笑しているうちに、ロシア語で何かを語り始めました。

ロシア語のわかるものたちは、彼女の話に聞き入り始めました。

娘が言うには、何か御伽噺を語っていると言うことでした。

3歳なのに、口調や表情が実に劇的で、たいした演技力です。オリョールのトルストイ ミュージアムでトルストイの作品を一人で演じていた女優を思い出しました。

8歳だった息子も学校で、ツルゲーネフを暗証してきて聞かせてくれましたし、ロシアの学校では子供たちに彼らが誇る芸術作品を暗証させています。
懐かしく、心打つ伝統です。
ヨーロッパでは吟遊詩人が旅をしていたように、古代ロシアでは放浪楽師(スコモローフ)が村から村へと、古代楽器 ”グスリー" を爪弾きながら、聖なるロシアの栄え、勇壮なる英雄たちの誉れを歌いあげる、叙事詩 ”ブィリーナ" なぞが民衆の中に語り継がれてきたそうです。
日本でも琵琶法師が、平家物語や太平記を語り歩いたし、その美しい序文を我々の時代は暗証しましたけれど、ロシアの子供たちのように劇的にではありませんでした。
朗読にしても、作文にしてもロシア語は形容詞が豊富で、表現が美しい其の上に、人々の表現が豊かなので、とてもドラマチックにしあがります。

「グースリ演奏家たち」(ヴィクトル・ヴァスネツォフ画、1899年)
今もなお人々の生活の中に、其の伝統は生きているようです。

 A few days ago, I went along with my daughter to celebrate the birthday of 11-year-old daughter of a Russian family in the neighborhood.
            
Youngest daughter of three sisters of this house who at the age of three, she is very shy and quiet, takes time to be friendly. while we're chatting, she started to talk about something in Russian.
            
To those who  understand the Russian began to listen to her story.
        
my daughter told me, she  tells the some story.
           
She is only 3 years old, tone and expressions are really dramatic, I remembered the actress who plays alone in the book of Tolstoy " Tolstoy Museum" in city Orel.
           
Our 8-year-old son was at school in Russia, he had come to tell me the  Turgenev, Russian schools are teaching to children to memorise the great writers work.
            
Even in Japan,  in our time we memorise  the story of the Heike, Taiheiki beautiful preface, but we were  not dramatically as the children of Russia.