2012年3月25日日曜日

遥かなるロシア  スラブ人とは

スラブ叙事詩
ロシア人がスラヴ民族に属することは、かなり知られていますよね。

スラブ民族と言えばロシア人を指している、と思う向きさえもありますけれど、実際にはスラブ民族の一部に過ぎないと言えそうです。

さらにウクライナ、ベラルーシはロシアに含まれていると思うむきさえもあります。

ウクライナやベラルーシの人たちはいやでしょうけれど、、、、、、

スラヴ人はヨーロッパで最大の人口を擁する民族集団であると言われると、
ホンとに? とおもいます。

実はゲルマンやフン族ラテン諸族と 並んで、重要な歴史的役割を果たしてきたようです。
スラヴ人は使用言語などをもとに東・西・南の3つにわけられています。

老いも若きも赤が好きなようですね
東スラヴ…ロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ(白ロシア)人
西スラヴ…ポーランド人、チェコ人、スロヴァキア人
南スラヴ…ブルガリア人、セルビア人、クロアチア人、モンテネグロ人、 スロヴェニア人、マケドニア人「ユーゴスラヴィア」とは文字どおり「南スラヴ」を意味する言葉なのです。

これらの国々はソヴィエト ロシアによって共産化されたというのも因縁じみていますけれど、たまたまソヴィエト ロシアの近くにいたからなのかもしれませんね。 

ところで「スラヴ」という名称は、「奴隷 Slave」に由来していると昔はそう教えられていたようですが、そうではなくてかつてスラヴ世界から多くの人が 奴隷として連れてこられたため、奴隷が「スレイヴ」と呼ばれるようになったというのが正解のようです。

このスラヴ諸族の先祖がヨーロッパ史に登場してきたのは、ゲルマンやラテン系諸族に比べてかなり遅く6世紀頃らしいです。

さらに彼らの名称の由来も、何処から現れてきたのかも判然としていないそうです。

スラブ叙事詩
ウクライナのキエフはスラブ民族の心の故郷といわれていますから、このあたりが故郷なのでしょうか。

ゲルマン達は騒々しく現れたので、記憶されますけれど、 民族大移動期、四方八方から諸々の民族が 複雑に入り混じったヨーロッパですから、どの民族が何をして何処に行ったか歴史の勉強は大変でした。


Russian is part of the Slavs. There many people know about this.
Sometime we think Slave mean Russian including Ukraine and Belarus. In fact Slavs are the largest population in Europe,
Along with the Germanic and Latin tribes, Slavs have took place the important historical fact.
 

Slavs are divided into three east, west and south, such as based on the language used.
East Slavs - Russian, Ukrainian, Belarusian (Russian White)
West Slavs - Poland, Czech, Slovakian  Bulgaria

South Slavs - Croats, Montenegro, Slovenia , and  Macedonian"Yugoslavia" is a word that means "South Slavs" literally.
 

 "Slave" is the name of "Slavic"  people were talking this way is not correct.
 
Lot of people were brought as slaves from Slave ,  that became known as the "Slave"


It has emerged in the history of Europe where the ancestors of the Slavic tribes , it seems quite late compared to the 6th century Latin and Germanic tribes.also it is not clear yet of  their name and where from It has been said from Kiev, Ukraine and the hometown of the heart of the Slavs,

We know
germane  appeared with big noise that will be remembered, because is Europe mixed peoples various enters the complex period of Age people moves. We had a hard time to  study of European history in this age.
 

2 件のコメント:

  1. いやいや、勉強になります。
    「スラブ」の語源が「奴隷」という言葉であったとは!
    ロシア近隣のヨーロッパ圏にスラブ人が
    根をおろしていたのですね。
    ゲルマン民族のように強い民族だったのでしょう。
    最近、ヨーロッパ史を学びたいと、サイトで検索しましたら、
    年表の羅列ばかりで、表面的な内容ばかりでしたので、
    更に深く学ぶために、これから調べてみようかと
    思っています。

    返信削除
  2. 学ぶためにサイトを検索すると、そんな感じのものが現れるようですよ。
    試験のために年代と人の名を棒暗記した、
    遥か昔の学生時代を思い出しますね。

    本当はもっと有意義に、
    興味をもって学べたはずですのにね。

    未だに日本の学校の勉強はそのようなものなのでしょうか。

    娘のカレッジの勉強法は、伝記とかその時代の物語なぞをたくさん読んでエッセイを仕上げるのが試験内容です。

    それでもエッセイを仕上げなければならないので、緊張していましたけれど、より深く身につくと思います。

    返信削除