2012年12月22日土曜日

遙かなるロシア 映画 「命をつなぐヴァイオリン」



命をつなぐバイオリン

これはクラシック音楽を題材にした映画だが、主人公の子供たちが、名曲の演奏場面を自分で演奏しているところに特徴がある。

緊迫した物語と心を溶かすような音楽が出会ったことにより、アトランタ映画祭2012最優秀観客賞受賞をはじめ数々の賞を受賞した。  

舞台は1941年春、ソ連の支配下にあったウクライナのポルタヴァ。バイオリニストのユダヤ人少年アブラーシャと、ピアニストで同じユダヤ人の少女ラ リッサは、その完璧な演奏によって共産党の幹部らを魅了していた。2人の演奏に魅了されたドイツ人の少女ハンナは、いっしょにレッスンを受けることを願 い、やがて実現する。
 
3人は音楽の力で固く結ばれるのだが、ドイツ軍が戦争をしかけてきたことにより、ドイツ人は一夜にして敵扱いとなった。そんなハンナ一家を救ったのはア ブラーシャとラリッサの家族だ。しかし、ドイツ軍が侵攻してきて交戦状態となり、圧制し、ユダヤ人への迫害が始まっていく。

少年と少女らの純粋な魂がほとばしる作品だ。アブラーシャ役のエリン・コレフは96年ドイツ生まれ。12歳で米国のカーネギーホールでデビューした天才少年。オーディションで約400人の中から選ばれたという。監督はマルクス・O・ローゼンミュラー。

以上は世界日報からの紹介文です。

これはドイツ映画ですけれど。ヨーロッパでは今だ第二次大戦を題材としたこの様な悲しくも美しい物語が作られているのですね。

日本には数々のヨーロッパ映画が昔も今も紹介され、戦時下における庶民の、悲惨な日々の生活での隣人とのささやかな交流の物語 ”禁じられた遊び” なぞがその美しいサウンドトラックと共にポピラーになったものです。

このようなヨーロッパの地味な映画が、アメリカでポピラーになることはほとんど無いですね。

やはりハリウッド メンタリティーが少なくとも我が家では主流です。

こうした映画は私が目にし、親父さんが探し回ってくれます。
家人に紹介していても眠り込んだりして。

これも親父さんに、探してもらいましょう。
英語の題名は ”WUNDERKINDER" と申します。

It's a movie that was the theme of classical music, is characterized in that the hero's children are playing  classic music. By dissolving the heart music like a tense story and came across, this was an award-winning    for "Best 2012 Atlanta Film Festival."
Stage was in city of Poltava Ukraine, which was under the domination of the1941, the Soviet Union. Aburasha Jewish violinist and boy, Larissa same Jewish girl,  the leaders of the Communist Party had been fascinated  by their perfect performance.  Hanna German girl was fascinated by two children playing, eventually joint to them.
3 children  is tied  of music, by the German army has been wage war, Germans will be treated as enemy overnight. Hannah had saved  of  Aburasha and Larissa's family. However,  the Germans come to invasion and oppression, the persecution of the Jews will begin.
It is a work of pure soul boys and girls from the outpouring. Erin was born in Germany Aburasha Korefu of role in 1996. Boy genius who made her debut at Carnegie Hall in the United States at the age of 12. That was chosen from among about 400 people at an audition. Directed by Marcus · O · Rosenmuller.


Above are  from the daily world.
This is a movie that Germany made. In Europe, a sad but beautiful story  the theme of the Second World War even now it is has been made.  European cinema in Japan are introduced very often, sad and beautiful story of ordinary people in wartime that old play "Forbidden" was popular together with its beautiful soundtrack. It is not unlikely that the European somber movie like this will be the not popular in the United States.
Hollywood mentality that  at least mainstream is still my family

1 件のコメント:

  1. ナチスドイツに翻弄された子供たちの悲しい映画なのでしょう
    が、音楽という世界が人々の心に大きな影響を与える力が
    あるのですね。ぜひ、観賞してみたい映画ですが、無料配信は
    なさそうです。機会があったら、その純粋な子供たちの美しい
    演奏を聴いてみたいと思います。

    返信削除