2019年6月18日火曜日

遥かなるロシア 白樺は野に立てり Во поле берёза стояла その2



Image result for 白樺は野に立てり


『白樺は野に立てり Во поле берёза стояла』は、18世紀頃から確認されている古いロシア民謡で、様々な歌詞で歌われているそうです。

チャイコフスキーが1876年頃に作曲した『交響曲第4番ヘ短調』(作品36)では、第4楽章に『白樺は野に立てり』のメロディが使われており、チャイコフスキーと親交のあったロシアの作曲家ミリイ・バラキレフは、『3つのロシアの主題による序曲第1番』第2楽章において、『白樺は野に立てり』の旋律を用いているそうですので、私も鑑賞することにいたしましょう。

こうした大自然と動物と音楽のお話は、とても心を和ましてくれますね。

心地よいことこの上もありません。


“The white birch stands in the field Во поле бер аа стояла” is an old Russian folk song that has been confirmed since around the 18th century and seems to be sung with various lyrics.

In "Symphony No. 4 in F minor," composed by Tchaikovsky around 1876 (op. 36), the melody of "The white birch stands in the field" is used in the 4th movement also Milii Balakirev is using the melody of “The white birch is standing in the field” in the “3rd Overture on Russian Themes 1st” 2nd movement, so let me listen to the music.

These stories of nature, animals and musics are relieved our heart.


0 件のコメント:

コメントを投稿